相良史料館(さがらしりょうかん)

相良史料館

相良資料館には、田沼意次や相良油田など、相良に関する資料を見ることが出来ます。

【詳細情報】
※情報は2012年2月現在の情報です。
名称 相良史料館(さがらしりょうかん)
所在地 〒422-0592 牧之原市相良275-2
(旧:榛原郡相良町相良)
TEL 0548-53-2625
休業日 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始(12/28~1/4)
営業時間 9:00~16:00
料金 大人:210円 小人:100円(18歳未満)
駐車場 無料駐車場完備
その他
【地図】

ライブラリ

相良資料館があった場所には、徳川幕府老中・田沼意次が築いた相良城がありました。
しかし老中を失脚してすぐの1788年に松平定信により取り壊されてしまいました。
相良城の碑
相良城があったことを伝える碑

牧之原市役所相良庁舎
隣には牧之原市役所相良庁舎があります。

相良・仙台河岸
仙台河岸。仙台の伊達重村より石垣用材を寄進されて造られたことからそう名付けられています。

相良・湊橋
湊橋。この萩間川も相良城の堀の一部だったようです。

田沼街道起点
田沼街道は、田沼意次により整備された道で藤枝宿まで約27キロも続いています。

相良城二ノ丸の松
相良城の二ノ丸にあった松がなんと今も健在です。(ノ゚ο゚)ノ オオ

スポンサーリンク

2 Comments

  1. 私は静岡県立榛原高校の生徒です。今、現代社会の授業で株についてのレポートを作成しています。そのレポートの中で牧之原市の偉人である田沼意次について書きたいと考えています。そこで、このページに掲載されている写真を使用してもよろしいでしょうか?

1 Trackback / Pingback

  1. 細江区文化展へ その1 – くるまや軽便鉄道 PartⅡ

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)