JR東静岡駅は東海道線の駅で1998年(平成10年)10月30日に開業した
東海道線の駅ではとても新しい駅です。
東静岡駅周辺は静岡市の副都心として整備中で、
タワーマンションや高層ビルがいくつかあり都会的な雰囲気があります。
| ※情報は2022年01月現在の情報です。 | |
| 名称 | JR東静岡駅(JRひがししずおかえき) |
|---|---|
| 所在地 | 〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼 |
| 駐車場 | 駅前駐車場あり(有料) |
| 公式HP | JR東静岡駅(JR東海公式サイト) |
| その他 | 駅番号:CA16 |
【地図】
ライブラリ

南口の全景

大規模複合施設グランシップ
JR東静岡駅南口のすぐとなりにあり、いろいろなイベントで使われます。

南口

南口階段
結構な段数があります

駅内部
橋上駅になっていてとても広いです

上り方面はこんな感じです
ちょうど新幹線と在来線が並んだ所を撮影できました。
左側の建物はNTTドコモ静岡ビルです。

駅はJR東海道線と東海道新幹線、静岡貨物駅の線路を跨いでいるので
とても長い橋上通路が設置されています。

距離があるので歩く歩道が設置されています。

歩く歩道を渡りきったところの空間
何でこんなに無駄に広いのか疑問でしたが、
グランシップでイベントがあったときなどは
人がごった返すそうです。

JR東静岡駅の北口
ロータリー周辺には特に何もありません。

橋上橋の内部
立派な通路ですね

改札口
券売機は3台、改札は5台と
駅の大きさに比べるとこじんまりとしています

南口の町並み
広々した空間にマンションがたくさん立っています。
Leave a Reply