大井川鐵道 合格駅は大井川鉄道大井川本線の駅です。
以前は五和(ごか)駅という駅でしたが、令和2年(2020年)11月12日に合格駅に改名されました。
| ※情報は2024年2月現在の情報です。 | |
| 名称 | 大井川鐵道 合格駅(おおいがわてつどう ごうかくえき) |
|---|---|
| 所在地 | 〒428-0008 静岡県島田市竹下 |
| 駐車場 | なし |
| その他 | 開業日:1927年(昭和2年)6月10日 ※2020年(令和2年)11月12日に五和駅から改称 |
【地図】
ライブラリ
合格駅すぐ横の踏切
道路を広げる工事をしていました。
ちょっとした駐車場もあります。

ホームは大井川鉄道では数少ない島式のホームです。

駅舎はこんな感じで周りは舗装されていません

謎の人形が飾られています

駅舎内部は古い感じが残っていますね
合格地蔵尊というお地蔵さんもいます。

駅舎内部から入口側を見たところ
開放感があります

駅舎の壁やランプにも古い感じが見られます

金谷お地蔵様めぐりマップ
散策コースもあるようです

湯川石、朝永石
ノーベル物理学賞を受賞した湯川秀樹氏と、
ノーベル物理学賞を受賞した朝永振一郎氏にちなんでいるそうです

小さいですがトイレもあります

Leave a Reply