新居弁天海浜公園は、浜名湖と遠州灘がつながった今切口の近くにある公園で、
釣りも海水浴も散策も楽しめるスポットです。
例年12月下旬~3月下旬の牡蠣の季節には牡蠣小屋もオープンします。
| ※情報は2024年02月現在の情報です。 | |
| 名称 | 新居弁天海浜公園(あらいべんてんうみはまこうえん) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒431-0302 静岡県湖西市新居町新居官有無番地 | 
| 駐車場 | 有料駐車場あり(普通車400台) ※400円/日 | 
| ※情報は2024年02月現在の情報です。 | |
| 名称 | 今切体験の里 海湖館(いまぎれたいけんのさと かいこかん) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒431-0302 静岡県湖西市新居町新居官有無番地 | 
| TEL | 053-594-6624 | 
| 休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌営業日)、年末年始 | 
| 営業時間 | 9:00~17:00 ※夏季は18:00まで | 
| 入館料 | 無料 | 
| 駐車場 | 有料駐車場あり(普通車400台) ※400円/日 | 
| 公式HP | https://hamanako-kosai.jp/location/733/ | 
【地図】
ライブラリ
新居弁天海浜公園 看板

今切湊

更衣室、トイレ
海水浴場にもなっているので更衣室も完備されています。

中央に見えるのは海湖館。
新居弁天海浜公園のメイン施設です。

海湖館を近くから。
1階はちょっとした海産物の販売やクラフト教室、
2階はレストランになっています。

訪れた時はちょうど牡蠣の時期で牡蠣小屋がオープンしていましたので
ちょっと牡蠣を堪能。ぷりぷりで間違いなく今まで食べた牡蠣ナンバーワンでした!

1階のクラフト教室では、お魚も展示していました。

ここは釣りをする人が休憩するところでしょうか?

駐車場はとても広々しています。
駐車が苦手な人も安心です。

海釣り公園なので、釣りをしている人が多くいますね。
海を覗いたら透明度がとても高く、海底まではっきりと見えました。

ヤシの木
いい景色です~

今切ショップ
釣り道具を売っていました。
レンタル釣り竿もあったので、手ぶらで来て釣りを楽しむこともできます。

海風が心地よく散歩がとても気持ちいいです。

左側奥に見えるビルは弁天島のホテル、右側奥に見える橋は浜名バイパスです。

Leave a Reply