
金原明善翁生家・記念館は、
かつて「暴れ天竜」と呼ばれ氾濫を繰り返していた天竜川の治水事業に
生涯をかけて取り組んた金原明善を紹介する記念館です。
金原明善に関する資料や遺品を多く見ることができます。
※情報は2025年4月現在の情報です。 | |
名称 | 金原明善翁生家・記念館(きんぱらめいぜんおきなせいか・きねんかん) |
---|---|
所在地 | 〒435-0012 静岡県浜松市中央区安間町1 |
TEL | 053-421-0550 |
休館日 | 月・火・水曜日、年末年始 |
拝観時間 | 9:00~17:00 ※拝観所要時間は60分程度です。 |
拝観料 | 無料 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
公式HP | https://wm-meizen.jp/ |
【地図】
ライブラリ
金原明善翁生家・記念館
斜めから
趣がある建物です。
入口
内部展示はこんな感じです。
パンフレットもたくさん用意されています。
廊下
建物も見どころが多いです。
立派な和室です。
巨大な天竜川の図がありました。
2階にも多くの展示があります。
生家の碑
この場所は金原明善の生家があった場所だそうです。
入館無料とは思えないほど見ごたえのある施設です。
天竜川の治水に尽力した金原明善という人物も初めて知ることができ
とても勉強になりました。
Leave a Reply