 
浄心寺は、寛永元年(1624年)に当地の豪商である西尾源兵衛が
日蓮宗に帰依し浄心日清として開いたのが始まりと伝わる寺院です。
山門の龍の彫刻は、地元の画家・寺田洞仙によって寛政元年(1789年)に作られたもので
市の文化財に指定されています。
| ※情報は2025年4月現在の情報です。 | |
| 名称 | 浄心寺(じょうしんじ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒421-0521 静岡県牧之原市福岡62 | 
| TEL | 0548-52-4415 | 
| 駐車場 | 無料駐車場あり | 
| 公式HP | https://www.city.makinohara.shizuoka.jp/site/kanko/48211.html (牧之原市公式HP) | 
| その他 | 山門の龍の彫刻が有名 | 
【地図】
ライブラリ
本堂

山門と本堂

山門を正面から

山門の彫刻

彫刻の解説

道路から見た山門

Leave a Reply