道の駅 玉露の里は藤枝市内(旧岡部町内)、県道朝比奈藤枝線(県道209号)沿いにあります。
| ※情報は2010年8月現在の情報です。 | |
| 名称 | 道の駅 玉露の里(みちのえき ぎょくろのさと) |
|---|---|
| 所在地 | 〒421-1115 静岡県藤枝市岡部町新舟1214-3 (旧:志太郡岡部町新舟) |
| TEL | 054-668-0019 |
| 休業日 | 年末年始(12月28日~1月2日) |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 駐車場 | 普通車:91台 大型車:3台 身障者用:1台 |
| HP | https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/567 (国土交通省HP) |
| その他 | 駐車場/トイレの利用は、24時間年中無休です。 |
【地図】
ライブラリ
道の駅 玉露の里は岡部市街からさらに山奥へ入ったところにある道の駅で、休憩のために立ち寄る道の駅というよりは、この道の駅や隣にある「玉露の歴史文化園」へ来るための道の駅ですね。

道の駅の建物はこんな感じで、周りののどかな風景にピッタリの建物です。ここでは、お土産店やお食事処が入っていて、結構楽しめます。おすすめは玉露ソフトクリームです(^ ^)v

上の写真を撮った位置から振り返った後ろはこんな感じの広大な駐車場です。
一番奥に見える建物はトイレです。(上の写真の建物のすぐ隣にもトイレはあります。)

道の駅の前の道はこんな感じです。バス停もあります。龍の絵がかわいい(^^)
この道を挟んだ向かい側には「玉露の歴史文化園」という観光施設があります。
Leave a Reply