浜松城は、徳川家康が青年期を過ごした城として有名です。
浜松城では出世する城主が多かったことから、別名「出世城」とも呼ばれています。
| ※情報は2020年03月現在の情報です。 | |
| 名称 | 浜松城(はままつじょう) |
|---|---|
| 所在地 | 〒430-0946 静岡県浜松市中区元城町100-2 |
| TEL | 053-453-3872 |
| 休業日 | 12月29~31日 |
| 営業時間 | 8:30~16:30(最終入場は16:20まで) |
| 料金 | 大人:200円 小人(中学生以下):無料 ※団体割引あり |
| 駐車場 | あり(浜松城公園駐車場または民間駐車場) |
| 公式HP | https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/ |
| その他 | |
【地図】
ライブラリ

★2011/09/24再訪問

浜松城は朝8時半から開館しているので、早めに来てみました。今日は晴天です(*^_^*)

天守閣からアクトタワー方面を望む。浜松も高いビルが増えました。

天守閣から浜北方面を望む。

浜松城入口脇には家康公お手植えのみかんの木があります。
駿府公園にもありますね。 きっとみかん好きだったのでしょうね。

浜松市役所の近くに鎧掛松があります。
三方ヶ原の戦いから戻った家康公がこの松に鎧を掛けて休んだそうです。
ただしこの松は三代目です。
Leave a Reply