虚空蔵寺は臨済宗方広寺派の寺院で、別名「達磨寺」(だるまでら)とも呼ばれます。
智慧と福徳の仏様である虚空蔵菩薩を祀っています。
毎年2月に行われる虚空蔵尊大祭は達磨を求める多くの人で賑わいます
| ※情報は2023年4月現在の情報です。 | |
| 名称 | 虚空蔵寺(こくぞうじ) |
|---|---|
| 所在地 | 〒432-8058 静岡県浜松市中央区新橋町1325−1 (旧:浜松市南区) |
| TEL | 053-441-5927 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり(普通車15台) ※大祭時は近隣に臨時駐車場が用意されます。 |
| 公式HP | https://daruma.jiin.com/ |
| その他 | 虚空蔵寺も通称で、正式名称は「蔵興寺」(ぞうこうじ)です。 |
【地図】
ライブラリ
虚空蔵寺 正面
2体の達磨がインパクトありますね

達磨がでかい

駐車場から

ペッパーくんが居ました

百度石

Leave a Reply