
JR豊田町駅は東海道線の駅で、平成3年(1991年)12月14日に開業した比較的新しい駅です。
駅名は磐田市へ合併前の旧町名「豊田町」から来ています。
近くには、マックスバリュ豊田町店や磐田市香りの博物館などがあります。
※情報は2025年7月現在の情報です。 | |
名称 | JR豊田町駅(JRとよだちょうえき) |
---|---|
所在地 | 〒438-0821 静岡県磐田市立野 |
公式HP | https://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shizuoka/toyodacho/ |
その他 | 駅番号:CA32 |
【地図】
ライブラリ
北口駅舎
ステンドグラスがあったりしておしゃれです。
ちょっと離れた所から
ロータリーにはお迎えの車がたくさんいます。
改札口
くぐって左へ進むと静岡方面、右へ進むと浜松方面です。
きっぷ売り場
駅員も常駐しています。
Leave a Reply