西光寺は縁結び・恋愛成就のパワースポットとしてとても有名です。
徳川家康ゆかりの寺でもあり、参拝者が絶えないお寺です。
| ※情報は2020年4月現在の情報です。 | |
| 名称 | 東福山 西光寺(とうふくざん さいこうじ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒438-0086 静岡県磐田市見付3353-1 | 
| TEL | 0538-32-4216 | 
| 拝観時間 | 6:00~17:00 ※寺行事等の都合により、拝観停止や時間の変更を行う場合あり  | 
| 駐車場 | 無料駐車場あり (ぱっと見普通車20台位は停められそうです)  | 
| 公式HP | https://www.saikouji.pw/ | 
| その他 | 御朱印:300円 | 
【地図】
ライブラリ

山門
左側が駐車場になっています。

一遍上人像 時宗の教えを説いた人物です。
西光寺は時宗の寺院です。

大楠を遠くから 大きくて写真に納まりません・・
お参りの仕方により縁結び、縁切りの意味合いが変わりますのでご注意を

本堂 比較的新しい本堂です
本堂内に恋愛のパワースポットがあります。
御朱印もこちら本堂内で受け付けています。

大楠 近くでみても立派な幹です。
案内看板によると樹高18メートル、胴回り7.5メートル、推定樹齢500年だそうです。
隣のナギの大樹と合わせて縁結びと縁切りのご神木です。

ナギの大樹
こちらは樹齢250年です。
ナギの木の葉っぱは横に切れにくいことから縁結びのしるしとされているようです。
こちらの落ちているナギの木の葉っぱはお守りとして持ち帰ることができます。

大楠越しの本堂

表門
山門よりもかなり手前にあります。
江戸時代に作られたとあります。
Leave a Reply