菊川赤レンガ倉庫は、煉瓦造2階建の倉庫で明治33年(1900年)に建てられたものです。
ここの茶製品が東海道線で清水港まで運ばれ海外にも輸出されていました。
| ※情報は2022年06月現在の情報です。 | |
| 名称 | 菊川赤レンガ倉庫(きくがわあかれんがそうこ) |
|---|---|
| 所在地 | 〒439-0006 静岡県菊川市堀之内1425 |
| 駐車場 | なし |
| 公式HP | 菊川赤レンガ倉庫(菊川市公式HP) |
| その他 | 国の登録有形文化財(平成26年(2014年)4月25日登録) |
【地図】
ライブラリ

JR菊川駅方面から3分ぐらい歩くと赤レンガ倉庫が見えてきます

正面
古びたレンガが歴史を感じます

国の登録有形文化財だそうです

入り口
入り口に書いてあった情報だと、日曜日のみ開放しているみたいですね
この日は残念ながら開いていませんでした

裏側
扉がレンガで塞がれています

赤レンガ倉庫の裏はちょっとした広場になっています

全景
周辺は住宅街です
Leave a Reply