森町の三島神社は千年以上の歴史がある神社です。
現在の本殿は寛文12年(1671年)に建てられたもので、現存する森町最古の建物です。
森町の文化財に指定されています。
| ※情報は2021年11月現在の情報です。 | |
| 名称 | 三島神社(みしまじんじゃ) |
|---|---|
| 所在地 | 〒437-0215 静岡県周智郡森町森363−1−2 |
| 駐車場 | なし |
| 公式HP | https://mishimajinja.jimdofree.com/ |
| その他 | 主祭神:大山祇命 相殿:譽田別命 合祀:天満自在天神 伊弉冊命 |
【地図】
ライブラリ

三島神社は小高い丘の上にあるので、階段を登っていきます。
右手ある乙女坂から坂道で行くこともできます。

鳥居

本殿

本殿に掲げられた看板

本殿の横は広々とした広場になっています。

本殿はとても長いです。

丘の上にあるので森町の街並みがとてもよく見渡せます
Leave a Reply