清見寺は1300年の歴史がある東海の名刹です。
| ※情報は2015年10月現在の情報です。 | |
| 名称 | 清見寺(せいけんじ) |
|---|---|
| 所在地 | 〒424-0206 静岡市清水区興津清見寺町418-1 (旧:静岡県清水市興津清見寺町) |
| TEL | 054-369-0028 |
| 休業日 | |
| 営業時間 | |
| 拝観料 | 大人:300円 中高生:200円 小学生:100円 ※庭園の見学は無料 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり |
| 公式HP | http://seikenji.com/ |
| その他 | |
【地図】
ライブラリ

清見寺の総門を登った先には・・

なんと!電車が走っています!!

なので、清見寺の本堂へ行くためには線路を跨ぐ橋を渡らなければなりません。

橋の上から。 途中に電車が走っているお寺なんて日本中探してもそうとう珍しいのではないでしょうか?

山門をくぐると正面に仏殿があります。

日本庭園はとても手入れが行き届いていて素晴らしい景観です。

清見寺は小高い所にあるため周りを一望でき、駿河湾までバッチリ見られます。とても景色がいいです。(^^)

鐘楼

大方丈。
その大きさには圧巻です!

清見寺踏切と清見寺。
清見寺へは踏み切りを渡るルートもあります。
Leave a Reply