宇津ノ谷は旧東海道で、当時の面影を今も感じることができる場所です。

| ※情報は2010年3月現在の情報です。 | |
| 名称 | 御羽織屋(おはおりや) |
|---|---|
| 所在地 | 〒421-0105 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷171 |
| 休業日 | 木曜日 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 料金 | 大人:200円 中学生:100円 小学生:50円 |
| 駐車場 | なし (車の場合は、道の駅宇津ノ谷峠から歩いて来るのがよいでしょう) |
| その他 | |
【地図】
ライブラリ

宇津ノ谷の旅の始まりはこんな場所から始まります。

宇津ノ谷の集落を通り過ぎ山に向かって歩いて行くと、途中で今まで歩いてきた集落を一望できます。昔の人もここで景色を眺めながら一休みしたのかなぁなんて思ってしまいます。

明治のトンネル
さらに山に向かって歩くと明治のトンネルが現れます。このトンネルは名前のとおり明治時代に造られたトンネルで狭く薄暗いので通るのがちょっと怖いです。
歩いてみると石造りのかなり長いトンネルで、こんなしっかりしたトンネルを明治時代に造ったと思うととても感心させられます。

現在の国道1号線のトンネル宇津ノ谷
さらにさらに歩くと現在の国道1号線に突き当たります。ここには片道2車線の大きなトンネルが2つ口をあけていますが、明治の時代にはこんな大きなトンネルができるなんて考えられなかったでしょうね。
Leave a Reply