白糸の滝は日本滝百選にも選定されている有名な滝で、世界遺産にも登録されています。
大きさは幅200m 高さ20mにも及びます。
| ※情報は2019年5月現在の情報です。 | |
| 名称 | 白糸の滝(しらいとのたき) |
|---|---|
| 所在地 | 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出 |
| 営業時間 | 自由に入れるため特に制限はなし (ただし、駐車場の営業は8:30~17:00まで) |
| 入場料 | 無料 |
| 駐車場 | 有料駐車場あり(普通車200台) (普通車500円 バス1,000円 バイク200円) |
| 公式HP | 富士宮市HP |
| その他 | 世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産です。 |
【地図】
ライブラリ
2019年ゴールデンウィーク時です。

駐車場から白糸の滝へ向かう途中
ちょっと曇り空でしたがかろうじて富士山が見えました

観光地なのでお土産店もたくさん並んでいます。
ソフトクリームやだんごがよく売れていました

音止の滝
この滝は白糸の滝に比べると地味ですが高さがあるので見ごたえがあります。
白糸の滝へ向かう途中にあります。

白糸の滝へは途中こんな道を通ります

こんなかわいい看板がありました。
白糸の滝も見えてきました

白糸の滝へ到着
空気がとても澄んでいて美容に良さそうです

上の写真はこの橋の上から撮影しています。

白糸の滝は水が触れる場所まで降りる事ができるので降りてみました。
(岩場で足を滑らせやすいので注意です。)
こんなきれいな花も咲いていました。

水面近くから見た白糸の滝
下から見上げる滝は迫力があります

曇天でしたが、たまに富士山も見れました。
天気がよければかなり綺麗にみえると思います。
Leave a Reply