三方ヶ原の戦いは1573年に起こった徳川軍と武田軍の戦いで、ここ三方ヶ原が戦場でした。
| ※情報は2011年9月現在の情報です。 | |
| 名称 | 三方ヶ原古戦場跡(みかたがはらこせんじょうあと) |
|---|---|
| 所在地 | 〒433-8108 静岡県浜松市北区根洗町 |
| TEL | – |
| 休業日 | – |
| 営業時間 | – |
| 料金 | – |
| 駐車場 | 無料駐車場完備 |
| その他 | 三方ヶ原古戦場の碑は、三方原墓園内にあります。 |
【地図】
ライブラリ
古戦場は大体どこでもそうですが特に見所は無く、碑が立っているだけという所が多いです。
ここ三方ヶ原古戦場もそうした所のひとつです。
(戦いが行われたというだけなので何も無くても仕方ないですが・・)
それでもここは、徳川家康と武田信玄という超有名な戦国武将が戦った場所だと思うと、感慨深いものがありますね。

石碑には碑が建てられた経緯が書かれています。

すぐ近くには根洗松(二代目)があります。
この松の傍に武田軍の本陣が置かれたといわれています。
三方ヶ原の戦いに関する資料館も近くにありますのでぜひ足を伸ばしてみてください(^^)/
Leave a Reply