KADODE OOIGAWAは2020年(令和2年)11月12日にオープンした
お茶と農業の体験型フードパークです。
地元の産品の販売や地元飲食店、お土産店、ドッグラン、公園などがあり
誰でも気軽に立ち寄って楽しめる施設です。
大井川鉄道の門出駅も同時にオープンしています。
| ※情報は2021年1月現在の情報です。 | |
| 名称 | KADODE OOIGAWA(かどで おおいがわ) |
|---|---|
| 所在地 | 〒428-0008 静岡県島田市竹下62番地 |
| TEL | 0547-39-4073 |
| 休館日 | 年末年始 ※その他臨時休館あります。 |
| 営業時間 | 9:00~19:00 ※所要時間は1~3時間程度です。 |
| 入館料 | なし |
| 駐車場 | 無料駐車場あり(普通車:550台/大型バス:34台) |
| 公式HP | https://kadode-ooigawa.jp/ |
| その他 | ※門出駅には大井川鉄道のSLは停車しません。 |
【地図】
ライブラリ

KADODE OOIGAWAメイン看板
撮影スポットになっています。

国道473号線を挟んだ向かいには門出駅がある建屋があります。

門出駅建屋とメイン建屋は、この歩道橋で行き来できます。

門出駅には本物のSLが展示されています。
近くで見ると大きくて迫力ありますね。

発車時刻案内は、のどかな大井川鉄道には珍しい液晶画面です。

門出駅名標
隣の駅は以前は「五和駅(ごかえき)」という駅名でしたが、
当施設の開業に合わせて「合格駅(ごうかくえき)」に改称されています。
「合格」⇒「門出」と縁起を担いだ切符も販売しています。

門出駅ホーム
入場料は不要で自由に立ち入る事ができます。
ちなみにSLは当駅には停車しません。

SLを観察するととてもよく手入れされています。

歩道橋からメイン建屋を望む
奥に見える高架の柵は新東名高速道路です。
新東名高速道路の島田金谷ICのすぐ近くにあり
空港からも車やタクシーで30分ほどでアクセスできる便利な場所にあります。
近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。(*^_^*)
Leave a Reply